スタッフブログ
こんにちは、321HOUSEの下野です。
早いもので、今日で10月も終わりですね。
10月もいろんな方とお会いして、いろんなお話をさせていただくなかで、
私も勉強になることがたくさんありました。
もちろんお家のこともその中のひとつです。
「住宅」もあまり変わっていないようで、どんどん変わっていっている気がします。
それは性能だけでなく、日本に暮らす人々の生活スタイルや、考え方もそうです。
いままでの家づくりのように、「これがないといけない」、「何人家族だから何LDK」といった考え方では、
合わなくなってきているような気がします。
固定概念を捨て、いろんな可能性に向け考えてみると、新しい発見があります。
10年後にも『やっぱりこの家でよかった』と言っていただける家づくりをしていきたいと思います。
さて、日本には四季があります。
季節によっていろんな行事やイベントがありますが、最近はハロウィンも大きなイベントになってきています。
数年前までは、ハロウィンはほとんど注目はありませんでした。
ここ2、3年で一気に大きなイベントとして行われるようになったような気がします。
家では飾りつけをしたり、コスプレしたり。
街ではみんなで楽しんだり、コスプレしたり。
(コスプレばかりですね笑)
こういった季節のイベントを楽しむこともとっても大事ではないかなと思います。
もちろんお家でも、ご家族みなさんで楽しんでくださいね。
下野でした。
記事一覧|2016年10月
- 16/10/31季節を楽しむ。inハロウィン
- 16/10/29「ソラマドの家」東広島モデルハウスに絵を飾る
- 16/10/26プランニングする際は手描きでイメージしていきます
- 16/10/23TOTO、ウッドワンショールームを見に行ってみました。
- 16/10/20「ソラマドの家」モデルハウスでもハロウィンを楽しもう!
- 16/10/18東広島市西条町に「ソラマドの家」が誕生しました。
- 16/10/16夜のモデルハウスもいい感じです。
- 16/10/14空も見る方向によって、見え方が違うことに気づく。
- 16/10/12住宅だって、大きな建築から学ぶこともある
- 16/10/10「ソラマドの家」完成見学会にお越しいただきありがとうございます!