【総集編】キッチン事例集
人気のキッチン事例集
【2021年版】321HOUSEキッチン事例集
SNSで人気だった写真をまとめました!
【東広島市 S様邸】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
+画像はクリックして拡大できます |
キッチン:ウッドワン suiji / col:ネイビー
背面収納:ウッドワン suiji / col:ネイビー
上部収納:ウッドワン カベツケ / col:オーク
床材:LIXIL / IFT-300 / GIO-34
Comment☆
リビングの床材はカバの木の無垢フローリングを採用。控えめな色合いの床材を、ネイビーのアイランドキッチンが彩ります。
LDK各所にあるブラックのアイアンで、この空間をグッとかっこよくしています。
収納力のある背面収納を使うことで上部の収納はスッキリ片付き、収納上手な印象に♪
子育て世代のお施主様ならではの、キッチンから全体を見渡せる間取りとなっています。
【呉市 U様邸】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
+画像はクリックして拡大できます |
キッチン:ウッドワン suiji / col:オーク ダーク
アクセントタイル:名古屋モザイク / LSN-R2103
床材:LIXIL / IFT-300 / SL-31N
Comment☆
リビングの床材はヒッコリーの無垢フローリングを採用。
「壁付けキッチン × 造作キッチンカウンター」は人気の仕様です。
キッチンから上部棚板までこだわりのアクセントタイルで彩りました。
LDKを見渡すことが出来るように配置したキッチン。家族が集まる場所となるでしょう♪
【江田島市 T様邸】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
+画像はクリックして拡大できます |
キッチン:造作キッチン / コの字型
アクセントタイル:ADVAN / SH-70353
床材:LIXIL / サーモタイルスレートⅡ / ST-23N
Comment☆
リビングの床材は杉の無垢フローリングを採用。
321HOUSEの標準仕様の造作キッチンは、コの字型を選択しました。
中庭を中心にLDKを配置し、余すことなく陽光を取り入れています。
どこからでも家族や友人が繋がるオープンな間取りなので、巣ごもり需要が高まる今にぴったりな空間となりました。
【広島市 K様邸】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
+画像はクリックして拡大できます |
キッチン:造作キッチン / 二の字型
立上り部分:漆喰仕上げ col:グレー
床材:LIXIL / IFT-300 / ST-33N
Comment☆
リビングの床材はパインの無垢フローリングを採用。
321HOUSEの標準仕様の造作キッチンは、二の字型を選択しました。
造作キッチンの収納は、基本的に自分で造っていくスタイル。
「まったく同じ工程・同じ道具で同じように家事をする人は、いません。」
自分に合った使いやすい収納にするため、あえてフリーに造っています。
家づくりをお考えの方は、1度イベントにお越しください。
あなたに合った1番いい家づくりを一緒に見つけましょう!
水まわり事例集もあります。
モデルハウスはこちらから
はじめての家づくりをする前に…