ピンタレストと聞いて「画像がメインのSNS」というイメージを持っている方、または「聞いたこともない」と答える方も少なくないと思います。
Instagramなどと似たSNSと思われがちですが、根本的に異なります。
ピンタレストは、「WEBサイトやピンタレスト上にある画像を自分のボードに集めることが出来る画像収集サービス」です。
↓イメージしやすい物で言うとスクラップブックのようなアプリです(^^)
FacebookやTwitter、InstagramなどはSNS上でコミュニケーションをとるものですが、ピンタレストは自分の為に役立つ画像などを種類別に集めて活用していくというものです。
家づくり関連だけではなく料理やファッション、旅先の事までピンタレストに入っているアイデアは膨大にあります!
「検索」をした際に画像で出てくるので一目で欲しいアイデアかがわかるのも魅力です。
ボードを自分でカスタマイズし分類することが出来るので、保存したアイデアを探すのも簡単です!
321HOUSEではピンタレストを活用した家づくりをオススメしています。
実際にどのように活用するのか、ご説明します☆
家づくりにおいて「こんなテイストが好き!」「こんな間取りや雰囲気にしたい!」という想いを伝えるには写真が1番です。
ピンタレストでは好きな写真を保存する(Pinする)ことが出来ます。
Pinすればするほどピンタレストのオススメページに関連した画像が出てくるようになります。
321HOUSEでは家づくりの際に、お客様のこだわりや思い描くイメージを大切にしております。
せっかく思い描いたイメージをうまく共有できなければ、1からご一緒に造っていくという作業は難しくなってしまいます。
お客様の好みをストレートに伝えられる「写真」を保存しておけるピンタレストは非常に便利なアプリなのです(^^)
では、使い方をご紹介いたします!
①オススメページから保存
1. オススメページを開き、お気に入りの写真が出てくるまでスクロール!見つけたらタップ!
2. 保存ボタンをタップ!
3. 既存のボードを選択するか新規ボードを作成をタップします。
これだけで、既存のボードなら保存できています。
新規ボードならボードの名前を決めるだけでOK!
②WEB上から保存
1. WEB上でピンタレストロゴの付いた「保存」ボタンが出ている画像のみピンタレストの保存可能です。
2. 既存のボードを選択するか新規ボードを作成をタップします。
3. 「○○」の保存しました。という表示が出ればOK!!
ピンタレストで保存した写真はURLも一緒に保存されるのが嬉しいポイント☆
写真からURLの先のホームページへ飛ぶことが出来るので、詳しい内容も確認することが出来ます。
321HOUSEでは、これまで施工してきた家をパーツごとのボードに分けて保存しています。
家づくりを始めようかな?と思っている方にピッタリの事例がありますよ♪
ぜひご覧になってみてください♪
↓まずは、アプリをダウンロードするという方はこちら
↓321HOUSEのページを見てみるという方はこちらから