スタッフブログ
こんにちは、321HOUSEの下野です。
雨が降りますね。。。
最近はいきなりの集中豪雨がひどくて困ります。
ほどよい雨なら楽しむこともできますが、これだけ強いと嫌になっちゃいますね。
広島でも被害が出ていますので、みなさんも天気予報を見ながら気をつけましょう。
私は、もっぱら雨雲ズームレーダーをよく使用します(笑)
さて、昨日は東広島市黒瀬町で、
ソラマドの家の「お住まい見学会」を行いました。
お住まい見学会ってなに?普通の見学会と違うの?
ちょっと違います。
完成見学会のように、「これからお住まいになられる家」ではなく、「お住まいになられている家」なんです。
そうです、住んでいるお家を見に行って、話を聞けるんです。
みなさんもお家の見学会に行ったりすることはあるとは思いますが、
そこには家具も小物もなく、『暮らし』が入っていません。
お家の考え方や間取り、デザインなどは見れるかもしれませんが、
実際にどう使って、どういった暮らしになるのかといった暮らしのアイデアまでは見れません。
お住まい見学会では、完成見学会よりもっと多くの発見があります。
「展示場やモデルハウスは大きいし、あんまり参考にならないよね。」
といったことから実際の家の見学会に行かれる方も多いと思いますが、
外観やデザイン、間取りや広さを見るだけじゃ、もったいないですよね。
なぜ、この場所にこういった家なのか?
どういう暮らしを求めているのか?
土地から購入された家なら、なぜこの場所を選んだのか?
といったことまで聞いてみると、新しい発見があります。
お住まい見学会はそれに『生の声』が聞けるんです。
それはスタッフも知らない発見があったりするものです。
いいことも悪いことも聞けるのもいいことだと思いますよ(笑)
またやりますので、そのときはぜひ見に、聞きに来てください。
下野でした。
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください
![]() |
![]() |
![]() |
記事一覧|2016年09月
- 16/09/30一戸建てを建てるのには、大きい造成地でどの区画を買う?
- 16/09/28江田島で「ソラマドの家」の打ち合わせ。フェリーに乗ってみた。
- 16/09/27三原市中之町での「ソラマドの家」完成見学会ありがとうございました。
- 16/09/24広島県三原市中之町で「ソラマドの家」完成見学会を開催。
- 16/09/22ついスターバックスコーヒーに行ってしまうのは。。。
- 16/09/20風景もいろんな角度から見ると違うもの
- 16/09/19東広島市黒瀬町でソラマドの家の「お住まい見学会」
- 16/09/16JP TOWER内「KITTE」の洗練されたデザイン
- 16/09/13羽田空港で芸術に触れる。千住博さんの「風の渓谷」。
- 16/09/11東広島市西条町で「ソラマドの家」の写真撮影