スタッフブログ
こんにちは、321HOUSEの下野です。
広島では、大雨も過ぎ去り、落ち着いています。
台風も影響がなかったので、一安心です。
ですが、他の地域では大きく影響が出ているところもあり、心配です。
お家のほうも対策、準備して被害を最小限に抑えたいものです。
しっかりしたお家づくりが大切になってきますね。
先日、久しぶりに電車に乗りました。
新幹線はたまに乗ることがありますが、電車はほとんど乗らないので、新鮮でした。
山陽本線で西条から松永まで。
途中、三原や尾道を通ったんですけど、海沿いを走ったんで、思わずパシャリ。
天気が悪かったんで、思ったように撮れなかった・・・。
下に映っている国道2号線はよく通るんですけど、
車で見る景色と、電車で見る景色、違うなって感じます。
向こうのほうにしまなみ海道も見えます。
帰りは三原で乗り換えだったので、駅のホームからパシャリ。
なかなか見ることないですからね。
見る角度や、高さを変えると全然違うものに見えるから面白いなって思う。
「あれ、これってここから見たらきれいだ。」「こっちからだとこれが見えるんだ。」
と新しい発見もある。
家をつくるときも、まわりの景色を見ながらプランニングしますが、
高さを変えるまではしない。
脚立とか、長い自撮り棒を使って、2階から見えるであろう景色も写真に撮って、
それも活かせる家にしよう。
(平屋だと高さは関係ないけど。。。)
下野でした。
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください
![]() |
![]() |
![]() |
記事一覧|2016年09月
- 16/09/30一戸建てを建てるのには、大きい造成地でどの区画を買う?
- 16/09/28江田島で「ソラマドの家」の打ち合わせ。フェリーに乗ってみた。
- 16/09/27三原市中之町での「ソラマドの家」完成見学会ありがとうございました。
- 16/09/24広島県三原市中之町で「ソラマドの家」完成見学会を開催。
- 16/09/22ついスターバックスコーヒーに行ってしまうのは。。。
- 16/09/20風景もいろんな角度から見ると違うもの
- 16/09/19東広島市黒瀬町でソラマドの家の「お住まい見学会」
- 16/09/16JP TOWER内「KITTE」の洗練されたデザイン
- 16/09/13羽田空港で芸術に触れる。千住博さんの「風の渓谷」。
- 16/09/11東広島市西条町で「ソラマドの家」の写真撮影