スタッフブログ
こんにちは、321HOUSEの下野です。
台風が近づいていますね。今回も強い台風のようですので、用心しないといけません。
建築現場も被害が出ないように、見回りです。
広島県は比較的、台風の影響は少ない地域ですが、最近は雨も強いので、そっちも心配です。。。
みなさんも、くれぐれもお気を付けください。
こういうときはあまり出歩かず、お家で大人しくしておくのが一番です。
今日は、ソラマドのプラン打ち合わせでした。
「こんなのどうかな?」「これがいいかも。」
思ったことを、みんなで話し合いながら、ワイワイ進めていきます。
ソラマドではプランがある程度決まってくると、模型をつくって確認します。
きれいな3Dの内観や外観をつくることもできますが、
そこはあえて模型をつくってイメージしていきます。
3Dは実際のものよりも、広かったり、きれいにイメージしがちです。
そうすれば、完成していくうちに、「見せてもらったものと、なにか違う気がする・・・」といったことになることもあります。
模型は飾ってもらうものではなく、使ってもらうために作ります。
みんなでいろんな角度からの見え方を確認し、
これから建てる土地へ持っていき、どう光が入るのか?風が吹いたらどう抜けるのか?
まわりからはどう見えるのか?まわりの家はどう見えるのか?景色は?
といったことに使ってもらいます。
どんどんイメージを膨らませて、なるべく建ってからのイメージの差を無くします。
そうすれば、きっと自分たちにとって『理想に近い家』ができるはずです。
そのあとは、自分たちで手を加えながら、変化させていくと、『理想の家』になっていくと思います。
下野でした。
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください
![]() |
![]() |
![]() |
記事一覧|2016年10月
- 16/10/31季節を楽しむ。inハロウィン
- 16/10/29「ソラマドの家」東広島モデルハウスに絵を飾る
- 16/10/26プランニングする際は手描きでイメージしていきます
- 16/10/23TOTO、ウッドワンショールームを見に行ってみました。
- 16/10/20「ソラマドの家」モデルハウスでもハロウィンを楽しもう!
- 16/10/18東広島市西条町に「ソラマドの家」が誕生しました。
- 16/10/16夜のモデルハウスもいい感じです。
- 16/10/14空も見る方向によって、見え方が違うことに気づく。
- 16/10/12住宅だって、大きな建築から学ぶこともある
- 16/10/10「ソラマドの家」完成見学会にお越しいただきありがとうございます!