スタッフブログ
こんにちは、321HOUSEの下野です。
昨日は東京で行われたセミナーに参加してきました。
いろんな話を聞くことで、「自分たちにはなにができるのだろう」と、
自問自答しながら、聞きます。
多くのご家族に笑顔になってもらうにはどうしたらいいのかをこれからも考えていきます。
せっかく広島から東京まで来たのだから、東京も感じて帰りたい。
羽田空港の第2旅客ターミナルでは、
千住博さんの作品がいくつか展示されています。
こちらは天井から吊り下げてある大きな展示で、
「風の渓谷」
羽田空港の洗練されたデザインと、すごく合っています。
やはりこういったデザインの相性というのはあるのかなと思います。
家にも流行りがあり、『今はこんな雰囲気やデザインが流行っている』というのはありますが、
それにとらわれすぎて、いろんな物やことを入れようとすると、
かえってちぐはぐになったりします。
昔ながらに日本人に馴染んでいるものと、新しいものを組み合わせて、
そこにデザインをプラスすると、とても素敵なものになる気がします。
まだまだ家も変化していきそうです。
下野でした。
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください
![]() |
![]() |
![]() |
記事一覧|2016年9月
- 16/09/30一戸建てを建てるのには、大きい造成地でどの区画を買う?
- 16/09/28江田島で「ソラマドの家」の打ち合わせ。フェリーに乗ってみた。
- 16/09/27三原市中之町での「ソラマドの家」完成見学会ありがとうございました。
- 16/09/24広島県三原市中之町で「ソラマドの家」完成見学会を開催。
- 16/09/22ついスターバックスコーヒーに行ってしまうのは。。。
- 16/09/20風景もいろんな角度から見ると違うもの
- 16/09/19東広島市黒瀬町でソラマドの家の「お住まい見学会」
- 16/09/16JP TOWER内「KITTE」の洗練されたデザイン
- 16/09/13羽田空港で芸術に触れる。千住博さんの「風の渓谷」。
- 16/09/11東広島市西条町で「ソラマドの家」の写真撮影